ワンピース

ワンピース1067話ネタバレ最新確定と感想は?ボニーがベガパンクに追及開始!

こんにちは。

2022年11月21日発売の週刊少年ジャンプより、ワンピース1067話「PUNK RECORDS」を読みました。

前話の1066話では、

ナミたちの班は正からエッグヘッドが昔存在した王国であるという根拠を聞いていました。

そこに関係してきたのはオハラ。

空白の100年とオハラの意志という2つのワードから、大切な人物が生きていたことを知ったロビンは!?

それでは、この記事では、ワンピース1067話の考察・展開予想とネタバレ確定・感想についてまとめました。

▼まんがを読むならコレ!▼

動画配信サービスのU-NEXTなら無料で読める作品もたっくさんあります。

U-NEXT まんが

さらに登録をすると最初にもらえる600ポイントの利用で実質マンガ1冊無料になったり

アニメや映画・ドラマも「最初の31日間は無料」で見放題作品多数!

※ただし最初の31日をすぎますと有料になりますのでご注意ください。

無料期間内に解約をすればお金を請求されませんが、継続すればポイントももらえますし書籍のポイント還元率が40%と高いのでお得です!

▼無料期間内に解約もできる▼

▷『ワンピース』をお得に読むならこちら

ワンピース1067話ネタバレ最新考察「ベガパンクにボニーがもの申す!」

ナミたちサイドでは正がこの島について話していましたが、ルフィたちサイドではなんと本物のベガパンクがお目見え!ボニーが探し求めていた人物です。

本物のくまは現在革命軍に保護されており死んでいないため、元に戻す方法を聞きます。

そこで元に戻す方法よりも先に、どうしてくまが実験台にされたのか、本人の意思はどうだったのかなど気になる謎の答えがベガパンクの口から語られることになります。

ボニーの知るくまは暴君ではありまえん。暴君と呼ばれるに至った経緯も併せて語られることに期待しています。

ワンピース1067話ネタバレ最新考察「サウロが生かされた?」

サウロは生きていました。しかしこれは命からがら生き延びたのではなく、殺されなかった、行かされたのです。

サウロはロビンの前で氷漬けにされてしまったため、そこで死んだとされていましたが、生きていたと言うことは氷漬けにした人物、クザンがサウロの生存に関わっています。

バスターコールは島への砲撃で全てを「焼き尽くす」もの。

地図から消えると言う割にはベガパンクやドラゴンが弔いに向かったため島自体は残っています。

つまり、燃えないようにするためにクザンはサウロを凍らせたのです。それは単に仲が良かったからなのか、それとも・・・。

ワンピース1067話ネタバレ最新考察「クザンはDに期待している」

空白の100年、世界に歴史について詮索することはタブー。

これは共通認識でしたが、サウロはそのタブーを侵したがために殺されることまでは納得できず海軍から脱走しました。

クザンは政府の方針に従う派ではありましたが、同時にサカズキのやり方が嫌いという人間でもありました。

サカズキの命令でサウロを殺すのはちょっと、という理由でサウロを殺せなかったことも考えられます。

しかしそれよりもクザンはサウロの名前にあるDに期待しているためサウロを生かしたのではないでしょうか?

サウロは世界の歴史について知っていたわけではありませんが、コラソンが知っていたようにDの存在については何か少しだけ情報を持っており、クザンに話していた可能性があります。

クザンはDがこの腐った世界を変えてくれることにほんの少しだけ期待して賭けてみたのです。

ワンピース1067話ネタバレ最新考察「いずれエルバフへ」

サウロが生きていることを知ったロビンは、この冒険の先でサウロに会うためにエルバフへ向かうでしょう。

ウソップも元々行きたいと言っていたので、もしかしたら冒険が終わる前に行くことになるかもしれませんね。そしてエルバフへ行くことは運命でもあります。

サウロが生きている、Dの名を持つ人間がそこに1人存在するのです。Dは何かを起こしますが、それは1人でではありません。

世界政府との戦いとなった時、おそらくルフィやローなどDの名を持つ人間が集まることになるのです。

エルバフへ行けばオハラが残した資料に目を通すことができ、歴史を知るとともにサウロと合流出来ます。こうして自然とDは集まっていくのです。

ワンピース1067話ネタバレ最新確定「PUNK RECORDS」

記憶の中のベガパンクは頭が超デカデカおじさんでした。ボニーが知っているのもその時のベガパンク。

しかし今のベガパンクの頭は割と普通サイズ。

なんとベガパンクは自分の頭をチョン切っていたのです!

実はベガパンクは能力者でありノミノミの実の脳みそ人間、とんでもない量の知識を際限なく記録できますがその分脳みそがどんどん大きくなってしまうのです。

天才がデータバンクも手に入れたらそれはもう最強、ということでベガパンクは世界一の科学者と呼ばれているわけです。

ベガパンクの脳みそは今もなお成長し続けているため、パンクレコーズという格納庫が別途用意されています。

6人いるベガパンクの分身たちの体験も毎日パンクレコーズを通して同期され、共有されています。

難しい話ですが簡単に言えば大きな図書館があるイメージ。

世界中の人間と脳みそを同期すれば、全員が天才になり知識もどんどん膨大なものになっていきます。

かなりSFな話にルフィたちが興味深々の中、そんなベガパンクを許せないボニーでしたがここで悲劇が!

ボニー離脱となりましたが話は続き、モモの助の話をした後はルフィたちが見つけた巨大ロボの話になりました。

なんとこのロボは900年前ん作られ、200年前にマリージョアを襲った伝説の鉄の巨人だと言うのです。

結果として被害は出なかったものの、どこで何の為に作られたのかも不明のままとなり科学者たちの好奇心をくすぐりました。

そして世界政府から消せと命じられたにも関わらず、ひっそりとここに保管されています。

そんな話をしていた時、遂にCP0がエッグヘッドに到着。

しかしベガパンクは入港拒否!?そしてルフィたちにとんでもないことを頼んでいます。

その頃、カマバッカ王国で革命軍に保護されているくまが突然どこかへ行こうとしていました。

ワンピース1067話感想

前回登場した本物のベガパンク。

作中でもボニーが気になってしまったあの大きな頭はチョン切られたようで・・・。

どうなってるの?麦わらの一味のリアクションが当然ですね。

そんなベガパンクはノミノミの実の能力者でした。天才にとっては最高過ぎる悪魔の実ですが、これも何者かによって意図して食べさせられたということがあり得るのでしょうか?

脳みそが同期できるようになっていると言うことは、今のベガパンクは能無し!?言い方が悪いですが、そういうことですよね。

パンクレコーズが壊されてしまったら同期することも出来ずに抜け殻になってしまうのではないでしょうか。

急にSF要素が強めの展開になっていますが、全部筋が通っていることは流石です。

巨大ロボなどまた新たな伏線登場でまだまだ話を広げていくのかと思うとワクワクします。

▷次話!ワンピース1068話はこちらへ

まとめ

この記事では、ワンピース1067話の考察・展開予想とネタバレ確定・感想についてまとめました。

ベガパンクの口から歴史のことが語られていっておそろしい・・・。

それでもサウロ生存でこれからの航路など変わっていくことも多くありそうですね!

ここまでご覧くださりありがとうございます。ぜひ漫画をチェックしてみてくださいね。

▷『ワンピース』をお得に読むならこちら

漫画をお得に読むなら

漫画をお得に読むなら電子書籍で読むのがおすすめです。せっかくならお得に読めると嬉しいですよね?

U-NEXT初回無料登録で31日間トライアル。600円分のポイント付与
ebookjapan今なら初回購入70%オフ
まんが王国最大50%還元
おんなのこ
おんなのこ
U-NEXTが断然おすすめ!の理由をご説明させていただきますね

U-NEXT|お試し登録で600円分無料

U-NEXT まんが

初回31日間登録無料トライアル

ポイント600円分がもらえるので実質無料でマンガが1冊読めてしまう。月額制だけど無料トライアル中に辞めてもお金を請求されません。

アニメ・映画・ドラマも見放題作品多数。メールアドレスを登録するだけだから2分くらいで見られちゃう

私も一番利用していますが一度やめたときも、解約もスムーズに辞めることができました。

今すぐ公式サイトをチェック→<公式サイト

おんなのこ
おんなのこ
月額制なので、継続しないつもりが気づいたら「過ぎてしまっていた!」ということになる方は次におすすめする、完全買い切りの方がおすすめです。

ebookjapan|今なら初回購入70%オフ

ebookjapan

登録無料。マンガを中心に80万冊以上の取り扱い冊数。欲しいマンガが見つかる!電子書籍サービス。

Yahooと提携しているためpaypayポイントが利用できお得に貯まります。無料で読める漫画も豊富。

月額課金制ではないので辞める理由なし。初めての購入なら70%オフキャンペーン実施中!(6回まで)今すぐ公式サイトをクリック→<公式サイト

まんが王国|無料マンガが豊富

まんが王国

登録無料。無料お試しマンガが豊富。

こちらも月額課金制ではないので辞める必要なし、無料読めるところまで読みまくるのもあり!

無料まんがが豊富。課金しても還元率が高いのでおすすめ。みんな一度は読んでる?!超有名な電子書籍サービス!→<公式サイト